シニア身元保証協会の死後事務

ご逝去後は、亡くなるまでにかかった医療費や公共料金のお支払い、年金受給の停止などのさまざまなお手続きが必要になります。

パソコンを使って調べものをする人の手元

それら亡くなった後の事務手続きも、シニア身元保証協会が生前の死後事務契約によってご支援いたします。

死後事務の支援・サービス内容

パソコンとパンフレットを使ってサービスを説明してくれる女性スタッフ

シニア身元保証協会の死後事務支援の特徴

シニア身元保証協会の死後事務契約の特徴は次の通りです。

  • 初期費用リーズナブルだから始めやすい。
  • 途中解約した場合、未使用の預託金は返還される。

MIMOTO
MIMOTO
万全のサポート体制で、お客様が自分らしく過ごせる日常を支援します。

こんな方におすすめです /

  • 親族に迷惑をかけたくない
  • 近くに頼れる人がいない
  • 子供が遠方で万一の時の対応が難しい
  • おひとり様だから不安

シニア身元保証協会の死後事務支援の内容

死後事務支援で対応できる内容は次の通りです。

【死後事務支援にできること】

文書を作成する男性サラリーマン

  • 年金の受給停止手続き
  • 公共料金などの停止手続き・支払い
  • 入院費用の支払い
  • 親族へのお知らせ
  • 遺品の整理

特にご高齢の方の場合、死後事務が必要になるケースはある日突然、何の前触れもなくやってきます。

なにかが起こってからでは対応が間に合わないことも多いため、元気なうちにご契約しておくと安心です。

【死後事務支援だけではサポートできないご支援】

  • 日常のお買い物、入院時の付き添い、緊急時の駆けつけ、病院への入退院、施設への入退所、各種手続きの代行など。
    ⇒要:日常生活支援のご契約
  • 葬儀の手配、喪主代行、法要代行、墓地管理、永代供養など。
    ⇒要:葬式支援のご契約
  • 納骨など。
    ⇒要:納骨支援のご契約

実際、死後事務だけをご契約されるケースは少なく、何かしらのご支援を組み合わせてご契約されるお客様が多いです。

MIMOTO
MIMOTO
お客様の状況とご要望を詳しくお伺いしながら、最適な組み合わせをご提案いたします。どんな些細なことでもお尋ねください。

\ ご質問・お問い合わせ /

【お電話でのお問い合わせ】

TEL:0120-928-766

受付:9:00~17:00
(土・日を除く)

死後事務の契約と流れ

書類を集めて計算する夫婦

契約手続きと流れ

終身身元保証の契約の流れは次の通りです。

  • STEP1
    お問い合わせ
    まずはお電話で面談をご予約ください。

    パソコンを見ながら電話をかける女性

    介護施設の入居や、病院に入院する場合など、身元引受人となる際の最大のリスクが 支払義務に対する 連帯保証人 となるため、面談は必須とさせていただきます。

    • ご希望によりスタッフがご自宅・病院・老人ホーム・その他ご指定の場所に伺います。
    • 説明会、面談、個人面談、公正証書作成については、出張での説明や作成も可能です。
    • 来社の場合は、あらかじめ予約が必要になります。

    【面談のご予約】

    • 電話番号:0120-928-766
    • 受付時間:9:00~17:00(土日を除く)

  • STEP2
    面談(聞き取り)
    サービス内容のご説明をさせていただく際に、お客様のお困りごとやご心配事などご依頼内容をお聞かせいただきます。

    些細な事でもぜひお聞かせください。

    担当者の説明を聞く夫婦

    一緒に「身元引受人・エンディングノート」を作成させていただきます。

  • STEP3
    契約書作成
    お客さまの情報をお伺いし、契約書をお作りいたします。

    文書を作成する男性サラリーマン

    お客様には契約に必要な関係書類(戸籍謄本・印鑑登録証明書・住民票(本籍地記載))終身身元保証契約金・預託金をご準備いただきます。

  • STEP4
    入会登録書
    生前契約利用登録申込書に必要事項をご記入いただきます。

    書類に必要事項を書き込む女性
    このときに、入会金5万円をご納付いただきます。

  • STEP5
    公正証書による契約
    各地の公証役場で身元保証アドバイザーと公正証書契約の手続きをいたします。

    担当者の説明をカタログを見ながら聞く夫婦
    当日は、実印と公正証書作成費用約14万円*をご準備ください。
    *.公正証書作成費用:11万円+弁護士手数料:3万円)

    ご契約後に「シニア身元保証協会の会員カード」をお渡ししますので、外出時もご携帯ください。

  • STEP6
    身元保証開始
    生活支援、身元保証の支援を開始いたします。

    今後のことをご安心してお任せください。

    ガッツポーズをとる男性サラリーマン

必要書類

ご契約のお手続きには以下が必要になります。

ご契約されるタイミングまでにご準備ください。

  1. 戸籍謄本:3ヵ月以内に発行されたもの
  2. 住民票本籍が記載されており、3ヵ月以内に発行されたもの
  3. 身分証コピー:住民票、運転免許証または健康保険証、障害者手帳の写し
  4. 実印
  5. 印鑑証明:実印の印鑑証明
  6. お支払い情報:銀行届出印またはキャッシュカード、口座番号(会費や生活支援費などの口座振替手続きのため)

死後事務の費用

計算機を片手にもつ男性

契約にかかる費用

死後事務契約にかかる費用は次の通りです。

※日常支援や葬儀支援を加えた場合は金額が変わります。詳しくはお見積りにてご確認ください。

【終死後事務契約 新入会+初期費用】

入会金 事務管理費 死後事務委任支援 新規入会時の合計
50,000円* 100,000円 90,200円 240,200円

*:3年ごとに更新料(50,000円)が必要です。

【月会費】

  • 5,000円/月

死後事務の資料請求

身元保証協会パンフレット

□資料のお届け方法について

  • 郵送とwebダウンロードの2種類があります。

☐ 資料のお届け日程について

  • 郵送:フォームを送信いただいてから1週間程度でお手元にお届け予定です。
  • webダウンロード:フォームに送信いただいてから3営業日程度でメールにてダウンロードサイトをご案内いたします。

※フォームを送信いただいてから1週間以上たっても届かない場合は、お手数ですが再度お申込みいただきますようお願いいたします。

死後事務についてのお問い合わせ

\ ご質問・お問い合わせ /

【お電話でのお問い合わせ】

TEL:0120-928-766

受付:9:00~17:00
(土・日を除く)

よくある質問 Q&A